今年は、ホントに暑い日が続きますねぇ。。。
そんな中、野外の音響仕事が2週続きで4現場も入ってました。
ありがたい話なんですが、機材も人間も一杯一杯でした(^_^;)




8月はもう少しこんな調子が続きそうです。
ですのでLIVE HOUSEの方は少しお休み。
8/21(金)Fun's Party Vol.1419:00オープン 前)\1,000↑これだけ
また9月以降はライブもどんどん決まってきてますのでよろしくお願いします。
スポンサーサイト
- 2015/08/08(土) 00:04:29|
- 未分類
-
-
| コメント:0
GW前半終了しました。
昨日のイベント時に気がついたのですが、RATTの楽屋の入口に藤の花が満開で咲いてました。

また3日からは怒涛の後半戦が始まりますが、藤の花でもみてちょっと一服。。。
- 2013/04/30(火) 20:18:01|
- 未分類
-
-
| コメント:0
12/31今年もやります!
【COUNTDOWN LIVE 2012-2013】
18:00オープン 19:00スタート
ALL ¥1,000

今年は出演バンド8組、そしてアツアツのおでんの販売も予定してます。
遊びに来て下さい。
- 2012/12/30(日) 21:52:32|
- 未分類
-
-
| コメント:0
もう暦の上では秋だというのに、暑さは一向に衰えませんねぇ。。。
さてこの度、かねてから気になってたデジタルミキサーをLIVE HOUSEの方に導入しました!
数年程前から、PAミキサーの主流はデジ卓に変わって来てて、
RATTでも持ち出しの卓はデジ卓に変えてたのですが、
LIVEの卓も変えたいなぁと言いつつ、低価格で使えそうなのをずっと物色してました。
で今年の5月頃にALLEN&HEATHからデジ卓が発売されるのを知る
→サウンドフェスタに見に行く
→後日デモ機を借りてチェック
→これいい!!
ってな感じで導入決定。

音が良かったのももちろんですが、使い勝手も良くて、視認性もいい。
そしてLIVEで重宝するのがシーンメモリー。
リハ終わりでメモリー。本番呼び出すだけでOK。なんて楽(笑)
周辺機材も無くなり、卓周辺もスッキリ!

EQライブラリーやエフェクトのライブラリーは、某Y社の卓のように充実してませんが、
これは使いながら作って行くっていうコンセプトなのでしょう。
にしても、最大32in-22out(GLDシステム上は最大48in-30out)でこの価格は魅力です。
気になる方は↓
コモドマッティーナさて今週のLIVEは、
8/25(sat)
【RATT SATURDAY LIVE】
◆ザック
◆Bury-Me in Vegas
◆1977
open 19:00
start 19:30
(前)1,300yen
(当)1,600yenNEW SOUNDのRATTに遊びに来て下さい!!!
- 2012/08/23(木) 00:23:52|
- 未分類
-
-
| コメント:0
かねてから考えてましたLIVE HOUSEの入口に看板を設置しました!
これで少しは入口がわかりやすくなったかな?

今週LIVEは無いのですが、来週はこれ↓↓↓
5/19(sat)
【THE GROOVE LINE】
◆THE GROOVE LINE
Vo.吉田"LEO"隆(MARINO)
Gt.広瀬さとし"Jimmy"(44MAGNUM)
Ba.鎌田 学(MARINO)
Dr.河合正嗣 (MEDUSA)
◆THE TURTLE HEADS
◆WINE&ROSES
◆TEEN ESTATE
OPEN 17:30
START 18:00
前売 2500YEN(1D別)
当日 3000YEN(1D別)そうです、あの44MAGNUMのJimmyさんとMARINOのLEOさん率いる「THE GROOVE LINE」がやってきます!!
なかなか観れないユニットですので是非お越し下さい!!
- 2012/05/11(金) 00:10:34|
- 未分類
-
-
| コメント:0